2025/03/26 園だより 2025年2月
バイリンガルクラス3学期園外保育・イベント
節分 (February 3rd)
今年の節分は2月2日。バイリンガルクラスでは2月3日に節分イベントを行いました。MSPの節分はジラフクラスが鬼になって、モンキークラスさんを脅かします。中には、1年前からこの機会を待っていた子もいて、準備の段階からみんなわくわくしていました。いざ当日、意気揚々とモンキークラスに突入しました。思いのほか、今年のモンキーさんは強く、誰一人泣くことなく、鬼は退治されてしまいました。節分が終わった後は、みんな満足ニッコリ笑顔でした。
ジラフクラス グループ参観(February6th~9th)
ジラフクラスの参観では、お家の方も踊ったり、ロールプレイをしたりと子どもたちと一緒に参加していただきました。お店屋さんごっこでは、ラーメン、クッキー、餃子、寿司、サンドイッチのお店をしました。お客様を待たせないように手早く準備する練習もたくさんしました。大好きなお父さんやお母さんに次はこうだよとアドバイスをする子どもたちは、自信に満ちていました。そんなお子さまを見て保護者の方も嬉しそうです。
モンキークラス ひな人形製作(February 19th)
工作の時間に、ひな人形製作をしました。お雛様の体は自分で折り紙を折って作りました。「最初は三角だよね」と折り方もすぐ覚えます。小物も付けて、顔も描いたらできあがりです。表情が豊かな、とってもかわいいお雛様が完成しました。とっても上手にできたね!
MSP Event in February
温暖な松山では、雪が積もることはあまりないので、雪が降るのを見ると大喜びの子どもたち。今日は寒いねと話しながら、子どもたちは、氷の実験をすることにしました。バケツに水を入れて。一晩おいておくと、朝には氷が張っていました。朝早くに来た子は、凍ってる!と嬉しそうに報告をしてくれました。後から登園した子は、あれれ、凍ってないよと、残念な表情。気温が高くなると氷が解けるということを経験から発見した子どもたち。これからもたくさん経験してたくさんのことを知っていってほしいです。